経絡セルフケア10年後、今より若々しく

忙しくてサロンに通う時間がないという方へ。
「美しく痩せる」セルフケア。

食べて、痩せて、若返る!
顔から整えて、体型まで変わる驚きの変化。

「もう歳だから痩せない…」そう思っていませんか?
ガマンしない・ストレスをためない・年齢を理由にしない
40代・50代からでも変われる、心と体の整え方があります。

こんなお悩みありませんか?

☑ 顔や体のたるみが気になる
☑ 顔のシワが気になる
☑ オシャレを楽しみたい
☑ 老け顔、おばさん体型になってきた
☑ ポッコリお腹を何とかしたい
☑ 疲れやすくなった
☑ 肩こりや眼精疲労などの不調が気になる
☑ 自律神経を整えたい
☑ エステに行く時間がない
☑ 自己流ではもう限界…

たった10分で若返り!経絡セルフケア

経絡とは?

私たちの体には「恒常性維持機能」という身体を正常に保つための仕組みがあります。
経絡(けいらく)とは、東洋医学の考え方で、体の中を流れるエネルギー(気・血)ラインで12本あります。
「肝経」「胆経」「心経」「小腸経」「心包経」「三焦経」「脾経」「胃経」「肺経」「大腸経」「腎経」「膀胱経」。

経絡図

経絡は、恒常性維持機能を正常に働くようにするシステム。

例えば、肺を正しく動かすには、
・肩甲骨の位置が正しくなければいけない
・肩が前に入っていてはいけない
・横隔膜がきちんと伸縮しなければいけいない
・肋骨が開いていてはいけない
「肺経」を整えると、これらをまとめて整えることができます。

経絡を整えることで、速やかに身体に反映させ、健康状態だけではなく、美容面、能力、運動能力を向上させることができるのです。
そう、単なる見た目の変化ではなく、
・内臓機能アップ
・可動域アップ
・自律神経の調整
・神経伝達の活性化
など、体の中から若返りへ導くメソッドです。

頭とお顔のケアで体型まで変化!

頭蓋骨振動マッサージ

経絡は「つなぐ」という意味があります。
体をつなぐという点では、胆経という経絡は、お顔から足の先に流れています。
なので、お顔の胆経を整えると、その先のわき腹や足の側面に変化などに変化がでてきます。

お腹が出っ張っているからと言って、お腹のケアだけしていても、根本改善にはなっていないことが多くあります。
経絡を知ることで、細くならない根本改善へ導くことができます。

最初に頭とお顔のケアが大切!

お顔の奥には脳があり、中枢神経があります。
体は神経伝達によって、血液や栄養を細胞に運んだり、内臓を動かしています。
腕をあげるなどの随意筋は自分の意志で動かせますが、心臓や消化器系などは動かせません。
神経を活性化することで、内臓機能アップや自律神経の調整ができるわけです。
頭とお顔の経絡ケアは、中枢神経を活性化し正常な働きができるように導きます。

美=健康。お顔や体型には体や心の状態が表れている

例えば、胃に不調があると、頬の盛り上がりやたるみ。
肝臓に不調があれば、ドライアイや目のまわりのたるみ。

美しさは、体や心が健康な状態。
つまり、顔や体型は体や心の鏡なのです。

 

また、東洋医学には「五行説」という考え方があります。
私たちの身体に影響するすべてのエネルギーが、どのように関連していくのか、健康で幸せに生きるための哲学であり健康法。

経絡と五行説を活用することで、
なかなか細くならないお腹や二の腕などにアプローチ。

このケアは「はつらつ元気」にも取り上げられました。
はつらつ元氣

左ページがビフォーアフター。驚くほど若くて小顔になっています。

経絡セルフケア
10カ月ケアによる変化。
口元のたるみがなくなり、フェイスラインがリフトアップしました。
ケアをするようになって、長時間のデスクワーク後にできていた、目の下のクマも減りました。

そして、変化は見た目だけにとどまりません。
五行説を読み解くと、体型やお顔の見た目、身体、心、感情、思考・・・、
様々なことがつながりを持っています。
それらすべてが整う。
つまり、痩せた先の未来を幸せに導くメソッド。