~D様のモンテボディ×食べやせダイエットカウンセリング~
昨日は、継続して通ってくださっているD様のご来店でした。
「モンテボディ」と「食べやせダイエットカウンセリング」のWサポートで、
体重も少しずつ減り、見た目にも変化が現れてきていたD様。
生活の変化と、ちょっとした増量
実はD様、3週間前に1週間の海外出張があり、
その後も飲み会など外食が続く日々。
結果、体重は「+1kg」。
…ですが、この生活リズムの中で1kg増で収まっているのは、むしろすごいこと!
普段の食習慣や代謝が整ってきている証拠です。
ただ、体重以上にD様が気にされていたのは…
「お腹まわり」と「肩・首まわり」の厚み
・お腹まわりが気になる。今までも気になる部位ではありましたが、形が違うのです。
・肩から首の後ろあたりが盛り上がって見える。
確かに、これまでのD様とは印象が違いました。
ここで私が注目したのが「顔色の変化」。
以前は赤みが出やすいお顔でしたが、昨日は白い肌色に。
最初は「調子が良さそう♪」と思ったのですが、実はこれは“経絡のサイン”だったんです。
見た目の変化は“経絡の変化”
D様はこれまで、「心・小腸経」「心包・三焦経」=五行の“火”タイプの滞りが多く、
顔色は少し赤みが出やすいタイプでした。
しかし昨日は、顔色は白く、呼吸もやや浅め、便の状態も少しゆるめ。
これは「肺・大腸経」=五行の“金”タイプが滞っているときに表れる傾向です。
夏は「火」の経絡が滞りやすい時期なので、うまくあわせれていない方が増えるのですが、
生活環境、感情や思考によって、他の不調がでてきます。
ケアでは「肺・大腸経」を重点的に。
そこで今回は、
・「肺・大腸経」の経絡をしっかり整える
・お肉がかたさをとる
お肉が硬くなっているということは、神経伝達がうまくできていない証拠。すると、うまく細胞くんたちが働けれません。
結果、不調がでたり太りやすくなります。
すると、ケア後には…
✔ お腹まわりがスッキリ
✔ 肩まわりの厚みも軽やかに変化!
✔ 体もかる~くなりました!
「スッキリしたし、体も楽になりました!」とD様も笑顔でお帰りになりました。
呼吸が浅いと、代謝もダウンしやすい
D様には少し呼吸が浅くなる傾向があります。
実は、「肺・大腸」は呼吸と深く関係している経絡。
忙しい方や、食いしばり・歯ぎしりのある方は、無意識に呼吸が浅くなっていることが多いのです。
呼吸が浅いと、
→ 酸素の取り込みが減り、
→ 代謝も落ち、
→ 太りやすくなる
今日からできる簡単ケア「深呼吸」
まずは、寝る前の1分間だけでもOK!
・肺だけでなく、肩まわりまでふくらむような意識で
・ゆっくりと、ふか~く呼吸を繰り返してみてください
たったそれだけでも、体はしっかり反応してくれますよ。
まとめ
体重の増減だけでなく、「見た目の変化」は
経絡のサインから読み取れることがたくさんあります。
「なんとなく最近、顔色が違う…」
「肩や首まわりが分厚く感じる…」
そんなときは、内側の流れが変化しているサインかもしれません。
モンテボディでは、
経絡を整えることで、根本からの美と健康をサポートしています。
体のサインを見逃さず、心地よく美しく整えていきましょう✨