腸活で“金”のエネルギーを高めよう!腸活vol.3

前回は「腸と経絡」のつながりを紹介しました。
今日は、さらに深く 五行説 から腸活を見ていきます。

五行説とは?

五行説

古代中国で生まれた哲学。
宇宙や自然、人間の体を「木・火・土・金・水」に分類し、そのバランスから心身の状態を読み解くシステムです。
この考え方は漢方や東洋医学にも活かされています。

五行色体表

大腸=「金」に属する臓器

五行で「大腸」は金に分類され、季節は秋。
収穫の秋といわれるように、金は集約する、完成させるというエネルギー
引き寄せる、なりたい自分になる、欲しいものを手に入れる、そんなエネルギーです。
そして財運にも関わるエネルギー
このエネルギー、欲しくなっちゃいますよね。

まだまだ暑いけど、暦上は、すでに秋。
このタイミングで腸を整えることは、心身だけでなく運気アップにも◎

腸活で人生を豊かに♪

腸活は「便秘解消やダイエット」だけではありません。
体・心・運気を整え、人生を豊かにしてくれる健康法

基本の食事を整える。炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルをバランスよく。
発酵食品(味噌・ヨーグルトなど)をプラス。
・季節の食材を取り入れる。


モンテ

ケアでは、美痩せ:モンテボディがオススメ。

経絡セルフケアも始めました。
オンラインも可。
60分3,000円~。
くわしくは、お問い合わせください。
salon@esthe-reclat.com

関連記事

  1. 雪

    土用、大寒です。冷えと胃の不調にご注意を。

  2. お腹痩せ

    ポッコリお腹を解消したい!vol.3

  3. 肘の内側

    分厚い肩まわりは腹もポッコリ!?肩関節ケアの秘密

  4. サラダ

    ダイエット加速! サラダを上手に食べよう。

  5. フェレナアームサポート

    UVカット、二の腕ほっそり★夏の必需品です!

  6. シミが気になる

    シミ・くすみ対策 ~お肌は内臓の鏡(肝臓)~