五行説「木」のタイプ(肝臓・胆のう経)

春

五行説「木」

季節は春。
経絡は「肝経」「胆経」・・・肝臓・胆のう。
滞ると目や筋肉に不調がでやすく、ドライアイ、眼精疲労、筋肉痛、アレルギーなどが起きやすくなります。
「春一番」というように風が強く、風の影響もあれば、感情は「怒」ですので、普段からイライラしていることが多いと、この経絡が滞りやすくなります。もちろん、滞ることによって、いつもよりイライラしやすくなることもあります。
アルコールもほどほどがいいですね(^^)

五行に対応する臓器・・・「肝」
五臓に対応する腑・・・「胆」
※東洋医学では内臓のことを臓腑(ぞうふ)といいます。
五臓が所属する季節・・・「春」
五臓の開口部(からだの外に開く穴)・・・「目」
五臓から栄養を受け取る部位・・・「筋」※筋膜や腱、靭帯のこと。
五臓の変調で変化が現れる分泌液・・・「涙」
変調が現れる対表面・・・「爪」
五臓に宿る神・・・魂」
変調を招きやすい外気・・・「風」
変調を招きやすい動作・・・「歩」
変調した時の顔色・・・「青」青白い肌色になる。
変調を起こす、または変調した時の感情・・・「怒」
変調した時に多い症状・・・「語」※よくしゃべる。
変調した時の体臭や口臭・・・「臊(そう)」※あぶらくさい。
変調したときに好む味・・・「酸」

「木」の特徴

「木」は、春に草木が伸びていくように、「成長」や「発展」という性質があります。
新しいことを始めたり、発見したり、チャレンジしたり、前向きに取り組むエネルギーをアップしてくれます。

経絡「肝・胆経」と美容

この経絡が滞ると・・・。
・脂性肌になりやすい。
・目の周りにシミができやすい。
・頬がはって固い。
・エラがはって固い。
・肌がみどりっぽい、またはみどり黒い。
・額に青筋がでる。
・筋肉質で固太り。
・太ももが外に張る。
・肋骨が広がる。
・ハト胸になりやすい。
・肝臓は解毒作用があります。衰えると分解しきれない有害物質が血液の中をめぐって、肌荒れ、湿疹、蕁麻疹を起こしたりすることも。
というような肌トラブルが生じたり体型になります。

対策

【食事】
見た目が青(緑)いもの、春が旬のもの、すっぱい味のもの。
梅、にら、よもぎ、しそ、緑豆、ピーマン、ミツバ、きゅうり、小松菜、春菊、アスパラ、セロリ、わさび、オリーブの実、メロン、キウイフルーツ、サンマ、アジ、イワシ、サバ、わかめ、青のり、麦、どくだみ茶、ブロッコリースプラウトetc

木に関係するこれらの食材は「肝経」「胆経」の経絡の滞りをスムーズにするとともに、肩こり、目の疲れ、生理不順、イライラしやすいというタイプの方にもオススメです。

【その他】

この経絡はカラダの側面を通っています。

ひねるストレッチ
ウエストのひねり運動や、

伸ばすストレッチ

わき腹を伸ばすようなストレッチもオススメです。


この時期(春)は、肝臓・胆のう経は刺激を受けやすくなっています。
さらに、コロナウイルスで、心も疲弊しマイナスのエネルギーが増幅しがち。
私も、正直、心が折れそうになります。
でも、今は耐えるしかない・・・。
今だからできることに目を向けようと思います。

関連記事

  1. 秋

    秋は大腸、肺を整えて美肌&ダイエット!~五行説~

  2. 痩せたいあなたをトータルサポート。

  3. 美容骨格矯正モンテケア

    モンテケアで幸せを引き寄せる!?

  4. スピードダイエット 体験

    スピードダイエット クチコミ

  5. スポーツドリンク

    熱中症対策◆ダイエットとスポーツドリンク

  6. ツライ思い

    ツライ更年期障害